今週もズルズル下がり続けて1週間が終わった感じだったな。
出川組にとっては叫びたくなる日々(俺もやで!)が続いていると思う。
ってことで、今週の進捗をまとめてみた。
4月1週の進捗、やってみたこと
(3/27)67971円→(4/2)58492円
今週は日本円の投入はしておらず、比率を少しいじっただけ。
XRPが一時的に下がったところで拾えたのが大きかった。
ここ数週間、XRPは結構耐えてるように見えたけど、BTC建で見ても少しずつ下がってきた気がするね。
落ちてくナイフを拾った感じもするが果たして…汗
ということで今週は−9479円だった。
【ブログ】評判も良い感じ? AFFINGER5取付奮闘記

edar / Pixabay
とりあえずAFFINGER5への移行が少し手間取ってる。
他のことに時間を費やしてるのもあるんだけど、デザイン諸々を少しいじらんといけないっぽいんよね〜。
多分見る分にはあまり変化はないかもしれないけど、変えたらまたどこかで報告しようと思ってる。
AFFINGER5はAFFINGER4より完全にスピードアップしてましたよ٩( ᐛ )و
— ショウ٩( ᐛ )و (@pierre_tsuyoi) 2018年3月26日
AFFINGER5 WING 使用レビュー|更に使いやすく便利に! https://t.co/t18UBuljlx @monogrow_Blogさんから
— Huuub (@monogrow_Blog) 2018年3月31日
こういうサービスって導入時は結構不具合とかもあるんだけど、早め早めに購入しておけば安く済むことも多いから、有料テーマをお探しの方は一度こちらもチェックしてみてもいいと思う。
とりあえず俺は付録の「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)」っていうプラグインを取り付けて、目次欄をSUGOくしようと画策中…w
SUGOIMOKUJIは期間限定でついている商品らしいから要チェック!という宣伝もついでにしておくw
【仮想通貨】投資家が離れた市場で、今後はどうなる?

3844328 / Pixabay
仮想通貨関連はちょっと前に「まぁこれだけ落ちるのなんてあり得ないよな、ハハッ」とか思って指値してた価格にぶっささりまくて笑ってるw
しかし現状はそれ以上に下がってるから戦々恐々としてるというね。笑
仮想通貨市場はトレードから実利用の模索のほうに焦点が完全に移ったな。投機家は熱が冷めて、プロダクト作る人にとっては楽しくなる時期。
— Katsuaki Sato (佐藤航陽) (@ka2aki86) 2018年3月29日
気になったツイートとしては「お金2.0」を書かれた佐藤航陽さんのこのツイートかな。
確かに投資家側の視点としてはつまらないマーケットになってきたと思う。
そんな中で実利用としての開発が進んできたとしたら、今後は価値が見出されたものだけが大きく上がってくような気がするな。
いわゆる草コインと呼ばれるものでそういった超凄いものって本当に出てくるんだろうか。
まぁ草①と②は相変わらず保有し続けるんだけどね。良いものないか物色中です。。
【仕事】ディレクター業でのちょっとした悩み
今までメディアディレクターとして動いてたわけだが、担当のライターさんが産休に入ったという事態が発生。
まぁこればっかりはしょうがないよな。ってことでライターさんが見つかるまでは自分で記事を書くことになる。
ぶっちゃけいうと何なら別に俺が記事を書いても良い。
記事書くスピードも安定してきたし、ある程度形には出来るようになったと思う。
ただ、、、最大の問題はネカマになって記事を書かなきゃいけないんだよねwww
ライターの設定が女の子だから;;;笑
…待てよ? ネカマ奮闘記っていうのもそれはそれで面白いのか…??
いややっぱり色々とボロが出ないうちに新しい中の人を探すようにしますwww
先輩方のコラム記事を読んで情報収集を
ということで今週の進捗はこんな感じかな。
あとはなんだかんだで1年間ぐらい仮想通貨の情報に触れてきたから「あの時この人はこんなことやってたのか」っていう答え合わせが出来て面白い。
今日、ニシノカズさんのコラムが出てて早速読んでみたけど、参考になる情報ばっかりだったなぁ。
去年の前半にIOTAとか持ってたのか、、さすがやなぁ。。
— しらす@フリーターの仮想通貨(blockchain)ブログ (@shirasu_crypto) 2018年4月2日
俺もまたライターの報酬入ったから何か買い込みたいなー。何にしようか…笑