今週は日本円で稼いだものを仮想通貨に入れ始めるなど、しらす日誌の3つの柱(ブログ×仮想通貨×仕事)が絡み合った1週間だった。
仮想通貨の元気がない時こそしっかりと円を稼ぐ力を養わなきゃと思う今日この頃。
今週の進捗結果をざっくりまとめていく。
3月1週の振り返り、やってみたこと
(2/25)30601円→(3/04)45104円
今週は前回の進捗とはポートフォリオが大幅に変わったと思う。
前回の記事「【また損しないために】仮想通貨の今後の狙い目。主要コインは増やしておくべき?」でも書いたんだが、仮想通貨以外で得たJPYの収入を少しずつつぎ込み始めた。
詳細や今後の戦略については後述を参照。
一応毎週の恒例なのでどれだけ増えてるか計算してみるが、今週は+14503円。
でもだいたい同じぐらいのJPY使って買い増ししたので、実質はプラマイゼロあたりかな。
スポンサーリンク
【ブログ】オーガニック検索流入増、総PV減。ここから考えられることは?

janeb13 / Pixabay
ブログは想定どおり、検索流入が増えてきた。
しかし想定外だったのは「総PV」が下がってきた。ということ。
ここから考えられることは「最近の記事に内部リンクがうまくつけられていない」「単純に飽きがきた」などなど色々考えられるが、とりあえずは既存記事の見直しからやっていこうかと思う。
あとは前にも話した内容と重複しちゃうけど、仮想通貨系のブログ全体に飽きが来てしまっているのもあるんじゃないかな。
「仮想通貨ブログは冬の時代」ってどこかで言っていたしね。。
ただそれでも検索流入が増えてきたということは間違いなくいいこと。
多分「市場のニーズは落ちてるかもしれないけどドメインの力はついて来た」ってところだろう。
こういうことも踏まえてそろそろ検索流入を狙った記事作りも本格的に行っていく。
取り急ぎまずは既存記事のリライトからかな。
日誌感が出ているものはなかなか直せないものかもしれないけど、情報発信系はしっかり見直せばまだ伸び代はあるはず。
ブログ関連はまた詳しく今度書くつもりなんだが、ちょっと他に書くべきことが出てきてばかりで後回しになって申し訳ない(^_^;)
【仮想通貨】ポートフォリオ大幅変更。主要コイン+XEMで仕込む

Make-someones-day / Pixabay
ポートフォリオの中でもBTCとETH、XRPを増やし、BCHの一部を損切りした。
特にETHはまだ持っていなかったのもあって1万円近く買い増ししている。
あとはBTCとXEMとMONAは積立分もあるため、合計5種類のコインの枚数を追加で増やしている。
比率としては上のポートフォリオの通り、BTCとETH、XRPとXEMのメジャーどころがメインとなって、サブとしてその他のコインになるようにしている。
この後の方針としては多分BTCが上昇してくると思うため、その時にお買い得なアルトコインを購入する計画をしてる。
もし今後、BTCだけ上がることがあれば上位アルトの買い増しを行い、上位アルトが上がるようなら草系にも目を向けるかも。
ただどうなんだろうなー。日本人的には多分まだCC騒動のイメージが強いようだから今まで通りうまくいくような気もしていない。
日本人のお金が入ればまた流れも変わってくるんだろうが、しばらくは円を増やすことと、主要コインを増やすことに目を向けようかと思ってる。
参考【また損しないために】仮想通貨の今後の狙い目。主要コインは増やしておくべき?
【仕事】ライター活動は良好、新たなマネタイズも…?
ライターに関しては隙間時間でも出来るようにクラウドに書きたい構成だけ置いておいて、電車移動とかに追記していく形式にするようになった。そうすることでスマホでも作業が出来るようになり、より多くの仕事を受けられるようになった。
今更になってチャットワークなどのクラウドで管理できるツールは素晴らしいと感じるようになったわ。笑
デキるビジネスマンは皆使ってたんだろうなぁ……(遠い目)
サイト制作代行も簡単なものなら引き受けてみることに
あと、ここ最近サイト制作代行の仕事も受けるようになった。
「あーサイト作りできないかなーやりたいなー」ってことを思ってたら、仲良くさせて貰っているケーエーさんからタイムリーなアドバイスを頂け、それでやってみようって思いついた。笑
まずは成功事例を作りたかったのと、顧客にはどんな人がいるのかを知りたかったため、試用期間として格安で制作を代行している。多分数人依頼受けたら利益取り始めると思うけど。
早速1人利用者が現れて状況をヒアリングしているのだが、色々と発見も多い。
自分の中では当たり前と思ってることでも、ユーザーにとっては価値を感じてくれることも多く、意外なところに感動してくることも多い。
こういうことが分かると本当になんでもやったもん勝ちだよな、と思えてくる。
制作代行がキャッシュポイントになったらまた日本円を稼げるチャンスだから、そのお金をまた色々なことに使えるようになる。
この繰り返しで自分自身色々成長していかなきゃなー。
まとめとあとがき
ということで、今週は色々と前に進んだことが多かった。
あともうひとつ! 今日は遂に例のバイト先からの合否が来る日となる…。
デザイン関連の知識習得のためには通っておきたい仕事なんだよなー受かるといいなーーー笑
【3/5 午後19時半追記】
今、こんな感じです←
そういえば面接受けたところから連絡が一切来ないんだがwww
これが噂の「サイレントお祈り」というやつか……。なおもう2時間ぐらいこんな風になってる← #作業やれ pic.twitter.com/nCETUK1Tnv
— しらす@フリーターの仮想通貨(blockchain)ブログ (@shirasu_crypto) 2018年3月5日